Message in a bottle

海に流すボトルメッセージのような、脈絡もないことを書き連ねていくブログです

現役情報学部生が語る! 情報学部とは何をするところ?

こんにちは!はむです!

 

受験生の人とかは特にだと思うんですが、最近「情報学部」っていう言葉よく聞くようになったと思いませんか?

 

でも情報学部って具体的に何するところなんだろう・・・

と疑問に思う人も多いと思います!

 

なので、今回は現役情報学部の学生が情報学部ってこんなところだよ!ということを紹介していきたいと思います!

 

 

 

 

 

そもそも情報学部って?

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/bitcoinminerIMGL3401_TP_V1.jpg

 

 

とりあえず名前から謎ですよね。情報学部って(笑)

 

イメージ的にはパソコン使ってプログラミングとか、そういう理系チックなことについて勉強してるというイメージの人が多いと思います。

でも実はそれだけではないんです!

 

世の中には様々な情報があります、いつも自分たちがテレビでみるニュース、今読んでいるこの記事、極端に言ってしまえば世の中全てが情報と言うこともできるでしょう。

 

情報学部とはそんな幅広い「情報」と言うものについて探求していく学部です。

なので情報学部には文系と理系両方が存在します。

 

え?ますます意味がわからなくなったんだけど・・・?

 

と言う方はすいません!

次からは本当に具体的に説明していきます!

 

 

 

文系寄りの情報学部

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/noteIMGL0069_TP_V1.jpg

 

 

文系の情報学部は主に自分たちの身近にある情報、具体的に言うとマスコミ、メディア、などの人同士が繋がる情報や、人そのものの情報について勉強していきます。

 

具体的には

  • マスコミ、メディア論
  • 社会や文化について
  • 心理学
  • 情報倫理
  • マネジメント

などを学んでいきます!

 

 こう言う分野に興味がある人は是非チェックしてみるといいんじゃないかなー

と思います!

 

このようなことが学べるであろう大学は例えば、

 

同志社大学

 

www.cis.doshisha.ac.jp

 

名古屋大学

 

名古屋大学 情報学部 | 名古屋大学情報学部/大学院情報学研究科

 

があります。

 

理系寄りの情報学部

https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAK12_10many_TP_V1.jpg

 

 

理系の情報学部は大体イメージどうりです(笑)

 

やはり大部分を占めるのが、コンピューターを使って色々なことをするところです。

基本的にはコンピューターの基礎、プログラミングなどについて学び、

そこから

  • さらにコンピュータの仕組みについて勉強し、ソフトウェア設計、情報セキュリティ、計算機の仕組みなどについて勉強する
  • 統計学解析学を詳しく学び、世の中にある膨大な情報を解析していく、データサイエンティスト、人工知能エンジニアを目指す
  • CGなどのコンピュータを使いながら、デザインをする分野に進む
  • 数学について詳しく学び、世の中に存在する様々な現象を「情報」として捉え、コンピュータと数学を駆使しながらその仕組みについて数理的に解明していく

などといった各々の専門分野にに別れていくことになります!

 

AIとかは今注目されている分野で興味がある人も多いのではないでしょうか?

 

このようなことが学べるであろう大学は例えば、

 

京都大学

https://www.s-im.t.kyoto-u.ac.jp/ja

 

慶應大学

慶應義塾大学理工学部 情報工学科 | 慶應義塾大学理工学部 情報工学科のWEBページです

 

があります。

 

 

まとめ

 

受験生の皆さんは大学の専門により、学ぶ分野が大きく変わります!

なので、よく選んで、自分が後悔しないようなところにいけるよう、頑張ってください!

最後に、これを読んで多少は、情報学部ってよくわからんところだけどなんとなくは掴めたかも!

となってくれれば嬉しいです。